よくある日記みたいなの:ホノルル編

1998年12月7日〜13日


前の週へ    次の週へ


Dec 7, 1998 (Mon.) : Day 62

速い!

先週金曜の昼に出した日本への葉書がもう届いているらしい。少なくとも母の所には届いた。60¢って速達だったんだったりして……んなこと無いか?

コンドーム

Mac Drug Rock!!さんのトップページに今回はコンドームの話が載っていた。へーそんな事が。なんか霞ヶ関方面のつまらない何かが見え隠れしますね。

Windows で Kaleidoscope みたいな

eFXという奴です。でも登録されているスキンには、凄くノーマルなマックっぽい奴ってのは無いんですね。それから日本語のウィンドウタイトルが化けちゃうな。

本日のリンク

今日届いた書籍

あと「KEY」のラジオドラマ CD 4枚。と「lain」の DVD Vol.3 と「lain」の PS ゲーム版。

今日届いたのは他にも

9月終わりに、よみうりテレビ(大阪ほんわかテレビ)がルービックキューブの取材に来たのを当時の日記にも書きましたが、その後何人かの大阪方面の知り合いに声をかけておいたおかげで、オンエアのビデオを入手する事が出来ました。シュンサンキュー、今日の便で届いてたよ。帰って早速見てみましたが、撮影したビデオは殆どそのまんま流れてますね。問題の6面リアルタイム完成の模様は、確かにAAAでの感想にもあったけど、一見「早回し」してる様にも見えますね。あの時は新品キューブで立て付けが悪くて思う様に動かなかったんですが、それでも一生懸命動かして36秒、偽り無しの数値です。(2テイク撮りましたが、ちゃんと完成させたのは2テイク目だけ)。ちなみに番組中に菅原?さんがおっしゃってた「どんな状態からも13手で戻る」ってのは間違いです。今の所57手ってのが証明されている無条件最短手の様です。

Dec 8, 1998 (Tue.) : Day 63

パリが2008年夏季オリンピックに立候補

もし決まったりすると、当然マスコットもデザインする訳ですね。芸術の国らしくあの素晴らしい紙幣(笑)をデザインしているお国柄ですから、どんなマスコットが出てくるやら楽しみですね。(←まだ決まってないって)。今2008年に立候補しているのは「大阪・北京・クアラルンプール・カイロ・ケープタウン・トロント・ブエノスアイレス・イスタンブール・セビリア」だそうです。

マンガケンサク

言ってみるテスト

誰か Perception RT の VideoAction が吐き出す tle ファイルのフォーマット詳細を知らないかなぁ。

おおっとー

First Hawaiian Bank の OTTO CARD の暗証番号が何故か通らない。今度は間違いなく、届けられた暗証番号の通りに入れているのに。今まで一度も使えてないので、明日銀行の人に相談だな。

asahi-net honolulu AP

最近目茶苦茶不安定だ。一旦接続し始めると安定しているのだが、接続までが不安定で、10回に9回は接続後もネットワークデータが流れずに8秒で落とされる。今も国際電話で自宅サーバーにダイヤルアップ。くそ。あと1ヶ月でケーブルモデムだからいいけどさぁ。

Dec 9, 1998 (Wed.) : Day 64

ありゃっとー

電話してみたら、銀行の担当の方が今週はずっとお休みの様だ……。現金が……。クレジットカードたくさん持ってるからいいけど。
とか言ってたら、倉科さんからのメールでは、First Hawaiian Bank の SQUARE USA 担当の人、別の人に変わってるではないか。午後早速電話してみよう。

……を創った男たち

えのんさんによれば、日本で昨日発売されたマガジンには、シーゲル宮本さんの出てくるあのシリーズ最新作マンガが掲載されたらしい。「ゼルダを創った男たち」っていうタイトルなのかな? やっぱり手塚さんとか田邊さんとか近藤さんとか出てくるのかな。っていか山内さんは出てくるのかぁ? そして来週には単行本の発売だ!ズギャアアアア!!みたいな。

安井君登場

こないだ毛塚に会ったが、今日はブースに安井君登場。おぉ来たかぁ。

今日は遅くまで

絵コンテをビデオにする為に取り込んだり修正したり編集したり。Perceptionクセあるなぁ。

ダイエーで気が付いた!

ダイエーで Master Card を使う時に気が付いた! 昨日金を下ろそうとした時に突っ込んだカードは OTTO じゃなくてこの Master Card ではなかったか!? くわっ!? 明日ちゃんと OTTO カードを指差確認だ!

大森英敏さん

帰宅していつもの様に asahi-net の honolulu AP からダイヤルアップ、自宅サーバーに溜まったメールを受信してみると、大森さんから凄く久しぶりにメールが届いていた。どうも。元気です。そちらはどうですか?「□□○」の状況どうすか?
大森さんも、何も見ずにピカチュウ描いてみませんか?(笑)

Dec 10, 1998 (Thu.) : Day 65

OTTO CARD 顛末

なんと、僕はやっぱり一昨日は MASTER CARD を間違えて入れてた様だ。今日金田稲野さん達と飯食った後銀行で確かめてみたらちゃんと引き出せるではないか。

おさななじみ

少年少女漫画の王道に「おさななじみ」というのがある。小さい頃は毎年各所を点々と引っ越していた僕には、おさななじみと言えるような人はいないのだが、それでも唯一、小学校1・2年の時に近所だった人とは、その後も毎年年賀状のやりとりだけはしていた。最近は互いにさぼる年もあった訳だが、先週の日本へのハガキがきっかけになったのか、なんと今朝彼から直接メールが届いていた。

Perception

ええい、言う事を聞け。編集途中で「触っちゃいけないフレーム」というのが発生してしまうなぁ。そのフレームを入れたブロックを再生しようとするとエラーが起こって、 VideoAction を再起動せねばならん。

Dec 11, 1998 (Fri.) : Day 66

毛塚とか安井君とか

今 Waikiki Parc に泊まっているって事はだ、ビデオデッキ担いで押し掛ければ「渡るハワイに恥は無し!?」とか録画出来るよなぁ。

自社ゲー

このところ自社ゲーの発表が相次いでいるんだな。「iS」「サイバーオーグ」に続いて今度は「レーシングラグーン」が発表か。「FFVIII」のコンビニ予約ももうすぐ始まるし、「チョコボの不思議なダンジョン2」も23日発売。「エアガイツ」は来週木曜かな。

う、ダサイ!

Win95 の Excel でウィンドウ分割した時に、分割線をまたいでドラッグ&ドロップ出来ない!

仕事仕事

午後シナリオ説明会参加。その後は絵コンテを Perception に取り込んで繋げて。変更のあったシークエンスを物理絵コンテに合わせてデータ整理したり。

Dec 12, 1998 (Sat.) : Day 67

日本へのハガキ

この数年、年賀状をサボりぎみだった事が災いし、転居先不明で届かなくなってしまった知り合いが何人も出て来てしまった。年賀状が唯一の手掛かりだった人達って、この先もう「年賀状をやりとりする仲の知人」としてのカテゴリーから永久に外れてしまうわけだ。ちょっと悲しい。

スタートレックだ!

さぁ今日から「スタートレック9」だ。見に行くぞ〜。ついでに「a bug's life」も見に行きたい!

見に行った

レストラン・ロウの所にあるシアターに行ってきた。Ala Moana Center からバスに乗った時に、周辺の電灯に、ホノルルマラソンの出発点を表す旗があちこちぶらさがっているのに気が付いた。そういえば明日はホノルルマラソンだった。出発点がアラモアナパーク、到着はワイキキの方の公園だったっけな。マラソンは朝5時スタートだったと思うので、現地から生中継致しましょう。

映画

実はタイムテーブルを知らなかった。着いてすぐの1時丁度に「a bug's life」が始まる所だったので、先にこっちを見る事にした。中に入るとまだ予告編の途中で、本編の直前には、同じく PIXAR が今年の SIGRAPH に出品して賞を取った「GERI'S GAME」も上映された。さて、「a bug's life」ですが。こ、これは「七人の侍」!?なんつって。英語はそこそこ判ったしお話も大体全部把握出来たし、面白かった。そしてエンディングロールだけど、ああ、これやられたぁ。僕もいつかやろうと考えてたのに。って事で、来年春休みに日本でご覧になる方々、エンディングロールは最後まで席を立たずに見ましょうね。
一旦外に出て、食事して COMPUSA まで行って、それから戻って来て4時半からの「スタートレック」鑑賞。だいたいそもそも今回のサブタイトル、テレビでは良く見えなかったので劇場でちゃんと読んだら「INSURRECTION」って判ったけど、意味は家で辞書引いて初めて判った。「暴動」「反乱」っていう意味なのね。日本では何と言って公開するんだろう。そして本編、流石にディズニー作品と違って全然英語判りません。ストーリーは3割くらいしか把握してないんではなかろうか。冒頭に出てくる「彼」が何故ああなっていたのか聞き取れなかったし、他にも一杯聞き取れない所があったので、「見たぞ」っていうフラグ立てにしかならなかったなぁ。二ヶ国語版LDが出るのを今から待とう。(しかしこれでは来年のスターウォーズプリークェルもどの程度判るやら……)

US KEY

スタートレックまでの間、COMPUSA では、適当にぶらぶら。途中でオザキさんに遭遇。それから、テクニカルサービスの所で US KEY が来てるかどうか試しに聞いてみたら、なんと来ていた。先に払っておいたお金と、今回届いた US KEY の値段が違ったので、今回新しく払って、以前のお金は取り消してもらった。で、家に帰って来て早速キーボードを交換して見た。

USKEYその1 USKEYその2

結論から言おう(ゲロタン)。今まで日本語キーボードの欠陥的仕様かと思っていた「 Fn キーを触っただけで勝手に NumLock モードに移行してしまう」のは、実は日本語 OS の欠陥的仕様だと言う事が判明した。それから更に困った事に、 WX III だけで使っている分には良いのだが、スクリプトを英語に切り替えると、相変わらず OS は接続されているのが日本語キーボードだと勘違いしている。 PROM クリアしたのにである。 MacOS 8.5 の CD から立ちあげても同じなので、これはやっぱり日本語版 OS が、キーボードスクリプトを勝手に決め打ちしているんだと思う。全然駄目じゃないか日本語版 8.5 。 System を ResEdit で覗いてみると、 KCHR のリソースに US-JIS なんてのがあるから、これを削って英語版 8.5 から US を移植すればなんとかならんかなぁ?
その後、PowerBook G3 をもっと PRAM クリアー( Control + Shift + Fn + Power )してから立ちあげたら、ちゃんと US KEY と認識する様になってくれました。後は Fn キーを触っただけで勝手に NumLock してしまう日本語 MacOS の欠陥がなんとかなってくれるといいな。
さらに追記。上記の件を PowerBook Army のサイトにメールしたら、直に返事が来て、その方の機種ではそういう症状は無いという事。ナニ? しかし日本の店頭で触っている限りは、持っている機種と同じ動作するんだけどなぁ?? 一度このマシンはロジックボード交換しているので、2つ続けて同じ問題のボードになるってのも可能性は薄いと思うんだけどなぁ。

Dec 13, 1998 (Sun.) : Day 68

Honolulu Marathon 午前3時〜45分

ホノルルマラソン2 ホノルルマラソン3 ホノルルマラソン4 ホノルルマラソン5

午前3時くらいから人が集まり始めました。ちなみに今は雲1つ無い快晴。星が良く見えます。南の空にオリオン。

Honolulu Marathon 午前4時〜45分

6時以上かかる人達のスタート地点 本物のスタート地点 電光掲示板 電光掲示板 アラモアナパーク記念撮影台 家のラナイからの光景

ちょっと気温が上がって来たかな? あと15分でスタートです。

Honolulu Marathon 午前5時

アラモアナ通りを埋めた人々 QuickTimeVR Movie 164k bytes. It requires QuickTime 3

ホノルルマラソンとツッキー スタートと同時に花火 スタートと同時に花火 見送る小錦さん スタートするランナー スタートするランナー 小錦さん

凄い人だねツッキー。花火と共にスタートです。高台でランナーの皆さんを見送ってるのは小錦さんらしい。

Honolulu Marathon 午前5時半〜7時半

家の目の前のポイント 給水所 給水コップの氾濫 ダイヤモンドヘッド 男性選手ゴール 女性選手ゴール

ランナーの皆さんが通り過ぎる前に海側から山側に道路を渡らなかったばっかりに……家を目の前にして、たった10mの道を永久に渡れなくなってしまった。出発直後から「生中継」じゃなくなったのはそのせい。来年への教訓。沿道応援は山側に陣取れ。で、いくら待っても隙間が無いので、仕方なくそのままゴールのカピオラニ公園に向かう事にした。金も持たず、けったマシンも用意出来ずに行ったので、行きも帰りも歩く羽目になるのだった。
一番最初にゴールしたのは車椅子の男の選手。1時間55分くらいか? 走る方は2時間15分くらいに、1着2着を争うデッドヒート状態で到着。1〜6位まで黒人選手でした。女の人がゴールしたのは2時間半をちょっと越えたくらい。ロシアの人だったかな?

Honolulu Marathon 午前9時

そういう訳で、やっと帰って来て、眠たいけどがんばってこれをアップした所。
公式サイトで結果発表
日本の公式サイトは http://www.inter-g7.or.jp/g5/honolulu/ か。

けったましん

日頃お世話になっているけったましん(自転車)をお掃除&空気入れ&バックミラーセット。



      December
Mo Tu We Th Fr Sa Su
    1  2  3  4  5  6
 7  8  9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31



return to machan's diary index 1998 / return to machan's top page.

mailto:machan@aaa-int.or.jp

This page is written in Japanese (ISO-2022-JP...JIS Kanji)