愛本 iBook

Sep 28, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 昼のトピック
iBook到着
Sep 29, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 昼のトピック
アクセスが多くaaa-int.or.jpのバックボーンに負担がかかったため、写真は全て asahi-net の個人ページに移動してリンクし直しました。また、英語版システムで日本語を入力するのに成功しました。
Sep 30, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 昼のトピック
Sherlockで英語版システムの日本語化の情報を探してみました。
Oct 8, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 昼のトピック
為替レートの話、メモリーの話を追加。
Oct 14, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 夜のトピック
画像データを asahi-net から aaa-int に戻した時にファイル名変更に対応するのを忘れていました。
Oct 25, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 夜のトピック
メモリーを増設しました。

目次

到着

到着〜開封〜起動までです。

付属品

一部省略していますが、付属品リストです。キーボードを開けた内部写真もあります。

コンパネ

iBook専用の(もしくは最近になってMacOSに追加された)コンパネ類をチェックしてみました。

システムプロフィール

アップルシステムプロフィールの出力をHTMLに書き直してみました。

英語版システムで日本語

iBookにインストールされているのは英語版MacOS 8.6 (for iBook) ですが、これで日本語の表示のみならず入力も出来る様に改造しました。

その他

その他気付いた事をここに書きます。
Sep 28, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 夕方
ハンドルで持ち上げるとハンドルの内側にある溝で手が痛いという意見が見られますが、この溝は無くてはならないものだという事が、実機を見て判りました。蓋を閉じた状態だとハンドルは上蓋に密着しています。このハンドルを取り出す為には、このハンドルの溝に指を引っ掛けないと出て来ない程度のギャップになっているのです。
Sep 29, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 午前
RGBCheckerというソフトを使って液晶のドット落ちをチェックしてみましたが、1ドットも欠けていませんでした。今までノートパソコンは PowerBook 2400c/180 、PowerBook G3 series 292/14" 、iBook と3台購入してきましたが、今まで一度もドット欠けに遭遇した事がありません。もしかしたら大変ラッキーなのでしょうか。
Sep 30, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 午前
iBookとあんまり関係ないですが、iBookに入っていた英語版MacOS8.6のインターネット検索ファイルをPowerBookG3の日本語版MacOS8.6にも入れて使っています。英語の記事の検索も出来て便利。
→Sherlockのページ
Oct 7, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 午前
iBookの日本販売価格は198000円で、他の製品群よりも為替レートが高いです。そこで提案ですが、差額の内のいくらかは、iBookの故郷の台湾復興に役立てて頂けるとよろしいんじゃないでしょうか>アップルコンピュータ
Oct 8, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 午前
妻がiBookを使い始めておよそ1週間経ちます。夜になると何故かRoadRunnerのケーブルモデムでの通信がうまくいかず、あまり使い込んでいないのですが、使用感としては、やはり標準の32Mメモリで64M仮想記憶とすると、Netscapeのウィンドウの切り替えなどが非常に遅くなり、快適とは言えません。現在iBook用のメモリーを注文していますが、まだ入荷していないとのことです。今後メモリーはどんどん高くなって行くという予想ですから、iBookを買おうと思っている人は今のうちにメモリーだけ先に押さえておくという手もあります。(ショップで増設して買う人は別ですが)
Oct 25, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 夜

128M内蔵増設メモリー

128M Bytes のメモリーを増設し、160M Bytes になりました。快適。今までは、Netscape のウィンドウを閉じると、背景になっていたデスクトップ画面の描写が目に見える程遅かったのですが、増設して仮想記憶をオフにした所、描写が見えない程速くなりました。アピアランスサウンドも途切れたり鳴らなかったりする事が無くなりました。iBook は僕の PowerBook G3 292/14" と同程度のポテンシャルは持っていますからね。CATV のインターネットサービス Road Runner も今日からは Manager ソフトを使わずに直接 DHCP で接続出来るようになったので、コンピュータ初心者の妻も Netscape 立ち上げっぱなしにしておいて、iBook を閉じたり開いたりするだけで良くなりました。次は Mac OS 9 ですね。
Nov 8, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 午前
Apple から AirPort Base Station が届きました!…… AirPort Card も無しにどうせーっちゅーんじゃ。
Nov 15, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 午前
AirPort Card も到着しました。iBook は自宅なので、実際に通信するのは帰ってから。
→AirPortのページ
Nov 17, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 夜
AirPort Base Station とケーブルモデムが両方 DHCP サーバーになってしまうという不具合があったので、解決しました。→AirPortのページ
Nov 19, 1999 HST(Hawaii Standard Time) 朝
設定も落ち着き、調子が良いみたい。

computer room に戻る / machan のトップページに戻る

mailto:machan@aaa-int.or.jp

This page is written in Japanese (ISO-2022-JP...JIS Kanji)